日本三大名城のひとつ「熊本城」は、熊本県内でも有数の桜の名所として知られています。
また、「さくらの名所100選」にも選ばれるほどのお花見スポットです。
桜は、「ソメイヨシノ」や「ヤマザクラ」、「ヒゴザクラ」など城内には約800本の桜が咲き誇り、天守閣を彩ります。
2023年熊本城の桜の開花や見頃はいつ頃でしょうか?
またおすすめの場所や撮影スポットなどの情報をご紹介いたします。
熊本城の桜/開花・見頃はいつ?過去の開花状況から予測
熊本城の桜/過去5年間の開花日と満開日は以下の通りです。
年 | 桜の開花日 | 桜の満開日 |
---|---|---|
2018年 | 3月17日 | 3月26日 |
2019年 | 3月26日 | 4月4日 |
2020年 | 3月23日 | 4月2日 |
2021年 | 3月17日 | 3月27日 |
2022年 | 3月20日 | 3月28日 |

桜の開花日より約8日~10日ほどで満開を迎えています。
気温や気象状況により多少前後することはあるかと思われます。
熊本城の桜/2023年開花・見頃の予想

2023年2月16日 日本気象協会より、2023年の桜の開花予想が発表されました。
この予測によると、熊本の桜の開花予想は3月20日となっています。
これまでの開花状況より、2023年の桜の満開日は3月27日~3月30日頃ではないかと推測されます。
熊本県北部の桜の名所は他にどこがある?
他の桜の名所も行ってみない!そんな方はこちらの記事を参考に♪
▶ 熊本県北部の桜の名所おすすめスポット4選!2023年開花時期や見頃をご紹介
熊本城の桜/お花見おすすめの場所と撮影スポット4選
熊本城のおすすめのお花見場所や撮影スポット4選をご紹介します。
二の丸公園(にのまるこうえん)
広々とした芝生の公園で、お花見の時期には早朝から場所取りのシートが埋め尽くされるほど人気のお花見スポット。
熊本城と桜をバックに写真のような撮影が可能です!
熊本城二の丸公園(くまもとじょうにのまるこうえん)
熊本市中央区二の丸2
【交通機関】
熊本城周遊バス(しろめぐりん) 「熊本城二の丸駐車場」下車
運賃 大人:160円 小児:80円
1日乗車券 大人:400円 小児:200円
熊本城周遊バス時刻表 熊本城周遊バス路線図
【駐車場】
① 熊本市営熊本城二の丸駐車場(二の丸公園より徒歩0分)
✓ 営業時間:3月/8:00~17:30 4月/8:00~18:00
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)
② 熊本市営熊本城三の丸駐車場(二の丸公園より徒歩9分)
✓ 営業時間:8:00~17:30(閉鎖時間18:30)
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)

行幸坂(みゆきざか)
熊本城へ続く坂道に、ソメイヨシノの桜並木が続く「行幸坂」(みゆきざか)
桜並木をバックに撮影もおすすめのスポットです。
行幸坂(みゆきざか)
【交通機関】
熊本城周遊バス(しろめぐりん) 「桜の馬場 城彩苑」下車
運賃 大人:160円 小児:80円
1日乗車券 大人:400円 小児:200円
熊本城周遊バス時刻表 熊本城周遊バス路線図
【駐車場】
① 桜の馬場 城彩苑駐車場(58台駐車可能)
✓ 営業時間:8:00~22:30(最終入庫:21:30)
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)
② 熊本市営熊本城二の丸駐車場(桜の馬場城彩苑まで無料シャトルバス運行)
✓ 営業時間:3月/8:00~17:30 4月/8:00~18:00
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)

天守閣前広場(てんしゅかくまえひろば)
熊本城の天守閣前広場にも桜が咲き乱れます。
熊本城を間近に、お城の黒とピンク色のコントラストをバックに撮影するのもおすすめです。
熊本城天守閣前広場(くまもとじょうてんしゅかくまえひろば)
✓ 開園時間 9:00~17:00(最終入園16:30)
✓ 南口発売所 平日・土・日・祝日入場可能
北口発売所 日・祝日のみ入場可能
✓ 入場料 高校生以上 800円 小・中学生 300円 未就学児 無料
【交通機関】
熊本城周遊バス(しろめぐりん) 「桜の馬場 城彩苑」下車 南口まで徒歩5分 「熊本城二の丸駐車場」下車 北口まで徒歩6分
運賃 大人:160円 小児:80円
1日乗車券 大人:400円 小児:200円
熊本城周遊バス時刻表 熊本城周遊バス路線図
【駐車場】
① 桜の馬場 城彩苑駐車場(58台駐車可能)
✓ 営業時間:8:00~22:30(最終入庫:21:30)
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)
② 熊本市営熊本城二の丸駐車場
✓ 営業時間:3月/8:00~17:30 4月/8:00~18:00
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)

長塀通り(ながべいどおり)
国の重要文化財にも指定されている、熊本城の長塀
遊歩道となっていて、桜を眺めながら散策できる人気スポットです。
加藤清正公像や白と黒の美しい長塀と桜をバックに撮影するのもおすすめです。
長塀通り(ながべいどおり)
【交通機関】
熊本城周遊バス(しろめぐりん) 「桜の馬場 城彩苑」下車
運賃 大人:160円 小児:80円
1日乗車券 大人:400円 小児:200円
熊本城周遊バス時刻表 熊本城周遊バス路線図
【駐車場】
桜の馬場 城彩苑駐車場(58台駐車可能)
✓ 営業時間:8:00~22:30(最終入庫:21:30)
✓ 駐車料金:普通車2時間以内:200円(それ以降1時間毎:100円)

熊本城 桜のライトアップ2023夜間開放はいつ?
桜の開花に合わせ、毎年 熊本城と行幸坂(みゆきざか)の夜間開放が行われています。
桜の開花状況により夜間開放日が決定されるため、期間については直前の発表となります。
2023年の夜間開放については、まだ発表されていません。
2022年は3月25日から4月3日までの10日間解放されていました。
熊本城 春の夜間公開
熊本城特別公開時間延長
✓ 20:00まで公開時間延長(最終入園 19:30)
✓ 入場料 高校生以上 800円 小・中学生 300円 未就学児 無料
行幸坂 夜間一般公開(車道部分)
✓ シャトルバス最終便(17:00)が通過後、20:00まで車道部分を夜間一般公開
西出丸通路(二の丸広場~加藤神社)
✓ 20:30まで開放
【駐車場】
熊本城二の丸駐車場
営業時間 20:30まで延長(最終入庫 19:30まで)

熊本城周辺の宿泊施設
まとめ
熊本城 桜の開花・見頃の予想や見どころ・撮影スポットについてご紹介しました。
3月末~4月初旬は熊本城周辺の混雑が予想されます。
車でお越しの際は早めにお出かけになるか、または公共交通機関をご利用いただきお花見を楽しんでいただければと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【熊本の桜・お花見情報】
✓ 熊本県北部の桜の名所おすすめスポット4選!2023年開花時期や見頃をご紹介